らいちょうキッチン
富山を代表する郷土料理
立山黒部アルペンルート観光の朝食に!
ご予約・お問合せはこちらから
富山を代表する郷土料理
らいちょうキッチン
とろろ昆布おにぎり
立山黒部アルペンルート観光の朝食に!

自然食で富山観光の
早朝を豊かにしましょう!
富山を代表する郷土料理 とろろ昆布のおにぎり
海苔と違い時間が経過しても湿気を含みにくく、
添加剤を使用していない「自然の昆布の旨み」
天日干しならではの「熟成した米の甘味」
「自然製法の漬物」の
「三重奏」で「究極のハーモーニー」を奏でます。
店長のおすすめ料理
早朝に3,000mの高山へ無添加郷土料理を携帯できます。
富山のハイエンド食材で作った手作りおにぎり米は飲用できるほど清浄な水で育った、品種「てんたかく」で作っています。
国際機関WTOが認めた、日本で唯一GI表示の梅干!登録添加物を含まない貴重なとろろ昆布です。

富山県郷土料理 とろろ昆布のおにぎり 白・黒 2個入り
具材は「氷見稲積梅」と「切り干し大根醤油漬け」
全て県内産です。
800円(税込)
らいちょうキッチン 富山を代表する郷土料理
とろろ昆布のおにぎり の特徴

炊飯に食味改善のための炊飯油等化学物質は一切使っていません。
室堂平の屋外ベンチでピクニック気分が味わえます。
自然物以外は一切使用していませんが、日持ちします。深夜まで安全にお召し上がりいただけます。
原材料に使用しているものは、江戸時代と同等な製法で作られたもので製造しています。

富山県を代表する郷土料理 とろろ昆布のおにぎり を無添加で提供
らいちょうキッチンは日本初の無添加長持ちの「とろろ昆布のおにぎり」専門店です。
化学物質を添加することなく製造されたおにぎりの可食可能時間は24時間を大きく下回ります。しかし、らいちょうキッチンでは日本初の独自技術により、無添加でありながら腐敗を抑制する炊飯技術を開発しました。そのため味が落ちず、長く持ち歩くことができるんです。

こちらのおにぎりは早朝限定で電鉄富山駅でしか入手できません。
駅での改札口付近で販売する手作りおにぎには珍しく、原材料表示を明確に表示しています。
その様に、良心的なおにぎりで食の安心に応えています。
らいちょうキッチンのおにぎりは完全ベジタリアンフードで化学物質無添加です。
ビーガン、ハラールにも対応した、宗教の壁にも影響されない自然食品でお子様にも安心ですよ。
中身は梅干しと漬物というシンプルなもの、それが美味い!

らいちょうキッチンのおにぎりはお米や中身すべてにこだわっております。
お米は、飲用にもできるほど綺麗な水で育った富山県氷見市の皇室献上米になっている献穀田で作った「てんたかく」を使用。
とろろ昆布は白・黒の2種類を使用し、添加物を一切使用していないハイエンドとろろ昆布です。
中身の梅干しは世界貿易機関から日本で唯一の産地呼称を認められた梅である「氷見・稲積梅」を使用しています。
漬物は無添加調味の手作り自家製造しています。
すべて富山県産のものを使用し、富山県産食材のみを使用した食品に与えられる『富山県ふるさと認証食品』にも認定されています。
地元愛の詰まった唯一無二のおにぎり専門店なのです。
朝活にピッタリのお店なのでぜひ早起きしてご来店してご賞味ください。
無農薬自然農法で栽培したお米を使用 しております。
小さなお子様でも安心して食べられる食品です。

名称:
おにぎり ハサ掛てんたかく
原材料名:
【梅干おにぎり】米(富山市八尾大長谷産)梅干(氷見稲積梅、赤しそ、漬け原材料(塩))とろろ昆布(昆布(国産)穀物酢)梅酢(梅、食塩)、(一部に小麦を含む)
【漬物おにぎり】米(富山市八尾大長谷産)切干大根(大根(富山県産))こいくち醤油(大豆(国産)、米酢))とろろ昆布(昆布(国産)、穀物酢)てんさい糖(てん菜(ビート)北海道)梅酢(梅、食塩)、(一部に小麦を含む)
内容量:
梅おにぎり1個、漬物おにぎり1個
保存方法: